デザイン
新しい趣味として3Dプリンティングをはじめました。バキバキ初心者なのでまずは基礎からということで、「PrusaSlicer」の公式ドキュメントの初歩的っぽいところをひととおり読んでまとめてみた次第です。
ひさしぶりに勉強会へ参加したので議事録かきました!(そしてひさしぶりにブログにログインしました) 概要 http://service-design-night.connpass.com/event/26986/ 日時:2016年3月2日 19:00〜22:00 場所:Tech Lab Paak(渋谷) 概要:「デザイナーと事…
How to become an awesome designer in 365 days という記事にインスパイアされて、一日一枚イラストを描いて公開するという取り組みをはじめました こちらで公開中: http://100.takana8.com まずは100枚目標で、自己紹介的な意味も込めて骨とかワニとかそ…
「新シリーズ第1弾!樽本徹也氏監修【8/8開催】UX、デザイン思考、サービスデザインのための『ワークショップのワークショップ』」にて、ワークショップのファシリテーターをやらせていただきました。 ワイワイCAFEはこれまでにちょこちょこ一般参加者として…
以前書いた「ワニが好きな理由を上位下位関係分析してみた」という記事がきっかけで、 STANDARDさんにてカンタンなワークショップを実施させていただきました。 ワニと学ぶ!上位下位関係分析 Study with crocodilians about laddering from Kanako Fukiage …
本日も勉強会メモです。事業計画とUXという非常に渋めなタイトル!事業会社でのお話から受託のお話まで、幅広く伺うことができました。戦略的になんでもやるのが大事なんだなあ。 開催概要 MTL勉強会「UX Sketch」vol.1:「事業企画とUXのコンセプト設定につ…
毎度おなじみのワイワイCAFE、今回は、デザイン思考を広めたい人がデザイン思考ワークショップを実践するために、まずはここで体験してみよう!という回でした。 概要 https://uxd-hcd-waiwai-cafe.doorkeeper.jp/events/24307 日時:2015年6月20日 13:00〜1…
全編英語だと知らずに申し込んだので、つらみを味わいました。いちおう、がんばったメモです。正確性に自信はありません、どうかあしからず!!!! 概要 Lean UX Circle Meetup with Pivotal Labs - サンフランシスコと東京をLean UXでつなぐ 「Pivotal Lab…
先日参加したワイワイCAFEの懇親会にて、UXとかなんとかの分析手法を身につけたいんだったらまずは自分のことでやってみればいいじゃん、というお話がありまして。たしかに!と思ったのでやってみました。 私はワニと学ぶ!UXデザイン入門というプレゼンをつ…
ワイワイCAFEに参加してきました。恒例の勉強会メモです。 インタビューのプロがその場でインタビューを行い、その様子を別のインタビューのプロが解説してくれるというすごい企画。やあーすごかったです。 概要 https://uxd-hcd-waiwai-cafe.doorkeeper.jp/…
カンファレンスに参加して、リアルタイム議事録(セッションの区切りごとに即議事録更新)をやっておりました。 なんと1万2千字以上あります…。ながい。 イベント概要 http://xpd.jp/leanux2015/ 日時:2015年4月11日 13:30〜19:00 場所:リクルートライフス…
ワニと学ぶ!UXデザイン入門 from Kanako Fukiage www.slideshare.net UXデザインの基本的な考え方をワニと学ぶ!と銘打ってつくったスライド。骨好きに次いで、ワニ好きブランディングの一環としてつくってみました*1。正直、つくるの、なかなか苦労しまし…
UXデザイン関連のワークショップに参加しました。ということでレポートです。シニア向けのお話ってあまり見かけないので、おもしろそうだなーと思って申し込んでみました。 概要 https://uxd-hcd-waiwai-cafe.doorkeeper.jp/events/20638 日時:2015年2月28…
本日UXデザイン関連の勉強会に参加してきました。これまでこういう議事録は社内のQiita:Teamにあげるだけだったんですが、せっかくなので今後はブログにも残しておこうと思います。 ハイライト:UXナンパ 概要 UXなまトーク 目的:「UXに関する取り組みにつ…
先日書いた内発的/外発的モチベーションの話*1と関連して、今回は「主体と客体」について、ユクスキュルの名著『生物から見た世界』で論じられている内容をまとめてみようと思います。 生物から見た世界 (岩波文庫)作者: ユクスキュル,クリサート,Jakob von…
Gmail、Inbox by Gmail、メール(標準アプリ)などなど、iPhoneのメールアプリはどれもそれなりに使っています。 数あるメールアプリのうち結局一番良く使うお気に入りは、Mailboxです。 なんでMailboxなのかなと考えたところ、私の場合は毎日変わる空inbox…
“モチベーション”って普通に使ってる言葉だけど、本来的にはどういう意味なんだろう、という素朴な疑問が浮かんだので、ざくっと調べてみました。なにか間違いがあれば、ご指摘いただけるとうれしいです。 モチベーションってなに 人を含む動物に、行動を起…
デザインリサーチ手法についてのワークショップで、TAをやってきました。 そこで取り上げた分析手法「上位下位関係分析法」について、ざっくりまとめたメモ。 上位下位関係分析法とは インタビューや行動観察から得た情報を分析し、その対象の方が「心の奥底…
人間中心設計の基礎 (HCDライブラリー (第1巻))作者: 黒須正明,松原幸行,八木大彦,山崎和彦出版社/メーカー: 近代科学社発売日: 2013/06/03メディア: ムックこの商品を含むブログ (6件) を見る 人間中心設計とは(p2) ISO9241-210 「対話システムの利用に焦…