Curiosity

骨とワニが好きなデザイナーです

「ストレングス・ファインダー」をやった結果、友だちが少ないって事がわかった

人がもつ「強み(資質)」は何かを診断してくれるツール、「ストレングス・ファインダー」。近ごろ社内でよく話題になっているので、自分でもこちらの本を買ってやってみました。 ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう作者: トム…

【勉強会】Service Design Night Vol.1「デザイナー、事業企画者と考えるサービス開発プロセス」

ひさしぶりに勉強会へ参加したので議事録かきました!(そしてひさしぶりにブログにログインしました) 概要 http://service-design-night.connpass.com/event/26986/ 日時:2016年3月2日 19:00〜22:00 場所:Tech Lab Paak(渋谷) 概要:「デザイナーと事…

1日1枚イラストを描く取り組み、 #今日のwork はじめました

How to become an awesome designer in 365 days という記事にインスパイアされて、一日一枚イラストを描いて公開するという取り組みをはじめました こちらで公開中: http://100.takana8.com まずは100枚目標で、自己紹介的な意味も込めて骨とかワニとかそ…

#今日の本だな はじめました

一日一冊、は無理なので、一日一行でも読んだ本をInstagramでアップする #今日の本だな はじめました。 本を買う量が増えて、こないだ読んだ本なんだっけな、となることが増えてきたので写真で記録を残そうと思った次第。 この1ヶ月、意外と毎日続きました。…

UXワイワイCAFEにて、はじめての!ワークショップ・ファシリテーター

「新シリーズ第1弾!樽本徹也氏監修【8/8開催】UX、デザイン思考、サービスデザインのための『ワークショップのワークショップ』」にて、ワークショップのファシリテーターをやらせていただきました。 ワイワイCAFEはこれまでにちょこちょこ一般参加者として…

「ワニと学ぶ!上位下位関係分析」というWSをやりました

以前書いた「ワニが好きな理由を上位下位関係分析してみた」という記事がきっかけで、 STANDARDさんにてカンタンなワークショップを実施させていただきました。 ワニと学ぶ!上位下位関係分析 Study with crocodilians about laddering from Kanako Fukiage …

【勉強会】「UX Sketch」vol.1:事業企画とUXのコンセプト設定について

本日も勉強会メモです。事業計画とUXという非常に渋めなタイトル!事業会社でのお話から受託のお話まで、幅広く伺うことができました。戦略的になんでもやるのが大事なんだなあ。 開催概要 MTL勉強会「UX Sketch」vol.1:「事業企画とUXのコンセプト設定につ…

【勉強会】達人たちから学ぶ。グロースハックとUI/UX

グロースハック。難しげだけど大事…と思って聞きに行ってみました。というわけで本日の勉強会メモです。 概要 達人たちから学ぶ。グロースハックとUI/UX 「どのようにサービスの成果を上げていくか、また自社のサービスにグロースハックの手法をどのように取…

【読書メモ】「方法序説」を読んで「深く考える方法」についてまとめた

本日の読書メモは、デカルト著「方法序説」。古典です。表紙の「すべての人が真理を見いだすための方法を求めて、思索を重ねたデカルト」という文言に惹かれ、手にとりました。こういう哲学的な本って視座をぐっと引き上げてくれるような感じがするのですき…

【読書メモ】「ファンタジア」を読んで「創造力」についてまとめた

本日の読書メモは、偉大なデザイナーであり教育者でもあるブルーノ・ムナーリさんの著作「ファンタジア」。ものづくりに携わる人が大切にしなければならないことについて。何度も読み返したくなる良書です。 ファンタジア作者: ブルーノムナーリ,Bruno Munar…

【読書メモ】「ピクサー流 創造するちから」を読んで「率直さ」についてまとめた

最近、チームビルディングがどうこうという文脈でよく取り上げられる「率直さ」。分かるようでよく分からんこの言葉について深堀りしたくなったので、「ピクサー流 創造するちから」を読んで気になった文章をメモってまとめました。「第五章 正直さと率直さ…

【勉強会】UXワイワイCAFE「UX、デザイン思考、サービスデザインのための『ワークショップのワークショップ』」

毎度おなじみのワイワイCAFE、今回は、デザイン思考を広めたい人がデザイン思考ワークショップを実践するために、まずはここで体験してみよう!という回でした。 概要 https://uxd-hcd-waiwai-cafe.doorkeeper.jp/events/24307 日時:2015年6月20日 13:00〜1…

【読書メモ】「LEAN IN」を読んで「キャリアとの向き合い方」についてまとめた

本日の読書メモは、Facebookの「女性」COOシェリル・サンドバーグ著「LEAN IN」。社会的弱者としての女性という立場から書かれているので、男性には幾分読みにくさがあるのかもなあと思ったのですが、内容的には男女関係なくオススメしたい良書です。 LEAN I…

【読書メモ】「HARD THINGS」を読んで「困難との闘い方」についてまとめた

本日の読書メモは、シリコンバレーで圧倒的な存在感を誇るベン・ホロウィッツの著作「HARD THINGS」。ベンチャー経営にまつわるあらゆる困難についておそろしく真に迫った筆致で描かれていて、経営者ではない私が読んでもドキドキしました。 HARD THINGS 答…

【読書メモ】「ゼロ・トゥ・ワン」を読んで「未来への進み方」についてまとめた

本日の読書メモは「ゼロ・トゥ・ワン」。著者はPayPalマフィアのリーダー、ピーター・ティールさん。著者と糸井重里さんの対談、「賛成する人がいない、大切な真実とはなにか。」もオススメです。 ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか作者: ピー…

【読書メモ】「0ベース思考」を読んで「インセンティブ」についてまとめた

とつぜんですが今週は読書メモ強化週間!今のところ5冊分はまとめてあるので、一日一個で小出しにしていきます。姑息。 本日の読書メモは「0ベース思考」。著者はあの「ヤバい経済学」のS.レヴィットさんとS.ダブナーさん。人間行動に関するおもしろい研究…

【勉強会】Lean UX Circle Meetup with Pivotal Labs_150610

全編英語だと知らずに申し込んだので、つらみを味わいました。いちおう、がんばったメモです。正確性に自信はありません、どうかあしからず!!!! 概要 Lean UX Circle Meetup with Pivotal Labs - サンフランシスコと東京をLean UXでつなぐ 「Pivotal Lab…

【勉強会】WXD TALK SESSION 生命のデザイン、バイオニック・デザイン

私は子供のころ母から、きみの父親は火星人なんだよ、と聞かされながら育ったのですが、どうやらそれは科学的知見に基づく事実だったのかもしれない…… WIREDが主催するトークイベ(ヴェ)ントに行ってきました。久しぶりにガッツリ生物学の話が聞けて、めち…

ワニが好きな理由を上位下位関係分析してみた

先日参加したワイワイCAFEの懇親会にて、UXとかなんとかの分析手法を身につけたいんだったらまずは自分のことでやってみればいいじゃん、というお話がありまして。たしかに!と思ったのでやってみました。 私はワニと学ぶ!UXデザイン入門というプレゼンをつ…

【勉強会】UXワイワイCAFE_150523_UX、デザイン思考、サービスデザインのためのユーザーインタビュー入門

ワイワイCAFEに参加してきました。恒例の勉強会メモです。 インタビューのプロがその場でインタビューを行い、その様子を別のインタビューのプロが解説してくれるというすごい企画。やあーすごかったです。 概要 https://uxd-hcd-waiwai-cafe.doorkeeper.jp/…

タヒチまで「なにもしない」をしに行ってきました

タヒチに行ってきました。ハネムーンで。 今回の旅行のテーマは「なにもしない」。なのでアクティビティなどの予定はなにもなし、終日自由行動。気が向いたら海で泳ぎ、疲れたら本を読むといういわば晴泳雨読な日々を過ごしました。 泊まったホテルは憧れの…

【勉強会】Lean UX Japan Conference 2015

カンファレンスに参加して、リアルタイム議事録(セッションの区切りごとに即議事録更新)をやっておりました。 なんと1万2千字以上あります…。ながい。 イベント概要 http://xpd.jp/leanux2015/ 日時:2015年4月11日 13:30〜19:00 場所:リクルートライフス…

【勉強会】ビジネスを躍進させる創造的チームの作り方 - 任天堂Wii 元企画者 玉樹氏・ヌーラボ代表 橋本氏登壇 at KOIL

本日参加した勉強会のメモ! 所感 普段行く勉強会とはちょっと違う層の方々がたくさんいらっしゃって、たのしかった チームビルディングで重要なキーワードは「共感」 個人的に気になったキーワードは「率直さ」。ここって具体的にどう意識していいけばいい…

「ワニと学ぶ!UXデザイン入門」という発表をしました

ワニと学ぶ!UXデザイン入門 from Kanako Fukiage www.slideshare.net UXデザインの基本的な考え方をワニと学ぶ!と銘打ってつくったスライド。骨好きに次いで、ワニ好きブランディングの一環としてつくってみました*1。正直、つくるの、なかなか苦労しまし…

【勉強会】UXワイワイCAFE_150228_企業のWebサービスをテーマとしたシニアユーザビリティ評価

UXデザイン関連のワークショップに参加しました。ということでレポートです。シニア向けのお話ってあまり見かけないので、おもしろそうだなーと思って申し込んでみました。 概要 https://uxd-hcd-waiwai-cafe.doorkeeper.jp/events/20638 日時:2015年2月28…

【勉強会】UXなまトーク_150225

本日UXデザイン関連の勉強会に参加してきました。これまでこういう議事録は社内のQiita:Teamにあげるだけだったんですが、せっかくなので今後はブログにも残しておこうと思います。 ハイライト:UXナンパ 概要 UXなまトーク 目的:「UXに関する取り組みにつ…

【読書メモ】ソクラテスの弁明

突然ですがただいま古典に学ぶ週間。今回はプラトン著『ソクラテスの弁明』を読んだので、その読書メモを残しておきます。 あくまで読書メモ(本を読んで個人的に気になったところ、感じたことのメモ)なので、解読や解説などではありません。どうぞあしから…

わたしの知らないあなたの主観とあなたの知り得ないわたしの主観

先日書いた内発的/外発的モチベーションの話*1と関連して、今回は「主体と客体」について、ユクスキュルの名著『生物から見た世界』で論じられている内容をまとめてみようと思います。 生物から見た世界 (岩波文庫)作者: ユクスキュル,クリサート,Jakob von…

やっぱこれだね、と思うアプリがある事実

Gmail、Inbox by Gmail、メール(標準アプリ)などなど、iPhoneのメールアプリはどれもそれなりに使っています。 数あるメールアプリのうち結局一番良く使うお気に入りは、Mailboxです。 なんでMailboxなのかなと考えたところ、私の場合は毎日変わる空inbox…

モチベーションが湧いてこないのは、それが何ものなのかを知らないからだ

“モチベーション”って普通に使ってる言葉だけど、本来的にはどういう意味なんだろう、という素朴な疑問が浮かんだので、ざくっと調べてみました。なにか間違いがあれば、ご指摘いただけるとうれしいです。 モチベーションってなに 人を含む動物に、行動を起…